ケース問題

ケース問題の具体例:日本のドラマのファンを増やすには?

こんにちは!

今回はケース問題の具体例についてご紹介します。

お題は「日本のドラマのファンを増やすには?」です。
今回も、制限時間10分で私が考えた回答を文字起こししていきます。

ドラマとかは正直あまり視聴しないので、結構的外れな回答になってしまったかもしれませんが、

ある人

詳しくない分野のケース問題が出題された…

というのはよくある話なので、わからないなりに仮説を構築してみました。

前回の「日本産ドラマの国内ファンの数」のフェルミ推定についてはこちらの記事をご覧ください。

フェルミ推定の具体例:日本産ドラマの国内のファン数は? こんにちは! 今回はフェルミ推定の具体例についてご紹介します。 お題は「日本産ドラマの国内のファン数は?」です。今回も、制...

では、早速いきましょう!

イメージを膨らませる

まずは、いつもの通り、「妄想」してイメージを膨らませましょう。

今回のお題は「日本のドラマのファンを増やすには?」ですね。

とりあえず、

  • 国内の日本ドラマファンを増やすか
  • 世界の日本ドラマファンを増やすか

を考えると、母数的にも世界のファンを増やした方がいいと思います。

その上で、

世界で人気なドラマにどういったものがあるだろう?

と考えると、

  • 日本のドラマだと、「孤独のグルメ」、「全裸監督」、「おしん」
  • 韓国のドラマだと、「愛の不時着」、「イカゲーム」
  • 欧米のドラマだと、「クイーンズ・ギャンビット」、「SUIT」、「シャーロック」

などでしょうか。

また、

海外の人は日本のドラマをどこで視聴しているのだろう?

と考えると、

  • NetflixやAmazonPrimeなどのSVOD
  • 各国の放送(日本のドラマを輸入して流しているパターン)
  • 違法アップロードサイト

とかでしょうか。

イメージを膨らませるのはこれくらいにして、具体的な検討に入っていきましょう。

問題を切り分ける

では、

ファンを増やすためには、どこに注力すればいいか?

と考え、注力すべき部分とそうでない部分を切り分けましょう。

日本のドラマは、海外のドラマに比べ、どの部分が弱いんでしょうか?

ドラマの構成要素としては、

  • シナリオ
  • 役者
  • 演技
  • カメラワークなどの構成

などがありますが、特に「構成」が日本のドラマは弱いんじゃないでしょうか

まずシナリオですが、日本のドラマの場合、漫画や小説を原作にしていることも多く、数ある作品の中から選ばれたシナリオが「つまらない」というのは考えにくいと思います。

実際、漫画を原作にしたアニメは世界でもヒットしてますが、漫画を原作にしたドラマはコケている印象です。

例えば、『デスノート』は、漫画としてヒットし、アニメとしてヒットしたのに、ドラマ版は評価が高くないです。

これは、「シナリオがつまらない」では説明できない現象だと思います。

また、役者や演技については、特に海外で展開する上ではそれほど重要な要素ではないと思います。

海外で流れるときは吹き替えや字幕が付きますし、なにより演技自体も文化の差があること前提で視聴してくれるでしょうから、演技に多少違和感があっても影響は少ないかと。

実際、我々日本人からしても、欧米のドラマは役者が誰か全く分からなくても普通に楽しめますし、素人目線だと欧米社会を描く作品内の演技が上手いかどうかはぶっちゃけ判断できません

シナリオや役者・演技が弱いわけではないのなら、「構成」が弱いんじゃないかなーと思います
つまり、カメラワーク含め「どういった映像を、どういう順番で流していくか」という技術です。

『シン・ゴジラ』が公開された時、視聴者の感想として、

視聴者

はじめのプレジャーボートの映像が流れた時点で、
「あ、これ名作だわ」と確信した

といったものが結構あったと記憶しています。

ここら辺はまさに「構成の上手さ」に視聴者が感動したということだと思います。

課題&打ち手を考える

では、日本産ドラマの課題と打ち手を考えていきましょう

ケース問題の打ち手の考え方については、以前記事を書きましたので、ご参考にしていただければ幸いです。

【初心者向け】ケース問題での打ち手の考え方・出し方 こんにちは! これまで何個かケース問題の具体例の記事を出してきましたが、今回はケース問題での打ち手の考え方をご紹介します。 ...

もし「構成」が日本のドラマの弱点だとしたら、なぜ日本は「構成」が弱いのでしょうか?

これは、「ケイパビリティが足りないから」ではなく、「ケイパビリティを発揮する環境がない」ことが原因なのではないでしょうか。

十分な能力を発揮するためには、

能力を持っている × 能力を発揮する環境が整っている × 能力を発揮する意思がある

という3要素が揃わなければいけません。

優秀なプログラマー集団であっても、スペックが低いPCしか与えられていなければ、システム開発に大きな工数がかかってしまいます。

例えば、

ある人

構成にこだわりたいけど、構成を練る時間があまりない

という可能性は結構あるのではないでしょうか。

「Netflixのオリジナルドラマがすごい」みたいな記事を読むと、

ある人

Netflixは、お金をたくさん投下しているし、制作期間も長い!

といったことが書かれていることが多い印象です。

実際、評価の高い監督は、めちゃめちゃ時間をかけてこだわっている印象があります。

黒澤明は「雲の形が気に入らない」と言って撮影を中断したエピソードが有名ですし、庵野秀明は映画版エヴァンゲリオンの制作で公開延期を何回も繰り返してました。

逆に日本のドラマの場合は、制作期間が短すぎて、構成を十分に練ることができないのではないでしょうか。

そうであれば、シンプルに「制作本数を絞って、その分1本あたりの制作期間を伸ばす」ということが打ち手になると思います。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

お仕事の参考になれば幸いです!